2020年07月16日

この度は、テーマを『環境・エネルギー問題を空間的に広い視野から捉える』として、環境問題・自然からの便益、エネルギー等の様々な問題を空間的に把握し、利用する研究の一端を林 希一郎 先生 名古屋大学未来材料システム研究所 教授よりご教授頂きました。その後に具体的活用に関して『とことんトーク』にて研鑽させて頂きました。

コロナ禍ですのでWeb会議システムも活用し会員間の情報共有を活発化を試みました。

第一部 14:00~15:20

林 希一郎 様 名古屋大学未来材料システム研究所 教授

テーマ 『環境・エネルギー問題を空間的に広い視野から捉える』
概要 都市緑地の廃材の利用の持続可能性評価、環境・生態系サービスのマッピング、再生可能エネルギー

(特に小水力等)のポテンシャル等の話題も盛り込みます。

 

日常生活においても地図情報に触れる機会が増えてきた。グーグルマップなどは日常の生活の一部として定着している。昨今、様々な問題をある地点の情報として捉えるのみならず、それを空間的に捉え分析する手法が進んできた。本報告では、環境問題・自然からの便益、エネルギー等の様々な問題を空間的に把握し、利用する研究の一端を紹介する。

講演資料より一部抜粋

第二部 15:30~16:30

第二部 『とことんトーク』 

テーマ 

『環境・エネルギー問題を空間的に広い視野から捉える』ディスカッション

再生可能エネルギー(特に小水力等)農業用水活用の研鑽」

 

 概要  

第一部のテーマに沿って質疑応答形式にて話題を掘り下げました。

 

更にWeb会議システムと連動して会員間の情報共有を試みました。

Google Meet ライブ配信 https://meet.google.com/owm-ssxh-apg

 

     Web会議協力‐インターネットプロ東海 代表取締役 後藤 克典 様

来場者感想

会員 S様
素晴らしい会でした。本当にご苦労様でした。田中先生の紹介、
愛弟子、計測、データー利用、情報機器,聴く方、すべて最高。

今度からは話ができるのはまた素晴らしい。よろしくお願いします。

会員 S様

空調が効きすぎていて寒かった。

会員 N様

会場が6Fの名古屋市市民活動推進センターから4Fのナゴヤイノベーターズガレージになっている事を未確認により遅刻して申し訳ない。

会員 Y様

この度の研究会を通じてCRN入会希望者となられました。
お手続きをお願いします。

あとがき

おかげさまで出席会員様に喜んで頂けました。
会場のコンセプトにも助けて頂き、有意義なひと時となりました。
特に、ご講演者であられます林先生の研究内容から推察し、地方議員への参加を呼びかけられたT会員様有難うございます。
私も積極的なT会員様に触発されて、個人的に縁のある地方議員の中でも愛知県に絞ってご案内をさせて頂きました。
犬山市 原よしのぶ様、長久手市 石井よしき様、三好市 小山祐様、有難うございます。みよし市 小山祐様におかれましてはご多用の中をご参加いただき有難うございます。
言うのは簡単、やるのは大変、やっていただくのは更に大変です。地方議員の先生方の日頃のご努力に敬意を表し産官学の交流会を勉強させて頂きました。
しかし、反省点が多かったです。
・会場空調が効きすぎて寒かった。
・会場案内のボードを忘れたため急遽手書きで会の名称を記載した受付コーナーを設置した。
・通常の開催場所である6F名古屋市市民活動推進センターから4Fのナゴヤイノベーターズガレージへの会場変更の案内の徹底が必要である。等々いたらぬ点が露呈したかたちとなりました。
不手際を反省し次回以降の改善とさせていただきます。
また、リモートワークシステムmeetを使った講演会ライブ配信は、配信者のwebスキル、ご講演者との打ち合わせ、会場との打ち合わせ、会との打ち合わせ、スマフォ利用者のスキル等など実行には、問題点が多く、コロナ禍での対応を実践する事の大変さを勉強させて頂いています
更にこの度は、事前案内からの変更点として、8月は、会場にてケータリングパーティ(軽い懇親会)を行う事となりました。設営方法、設定会費、対象者、コロナ禍での配慮 等など 準備させて頂きます。
事務局長

講師お礼状

林 希一郎 様
名古屋大学未来材料システム研究所 教授

昨日はご多用の所をCRN研究会にて、ご講義を頂き有難うございます。

テーマ 『環境・エネルギー問題を空間的に広い視野から捉える』

都市緑地の廃材の利用の持続可能性評価、環境・生態系サービスのマッピング、再生可能エネルギー(特に小水力等)のポテンシャル等の多岐にわたるご講義有難うございます。

日常生活においても地図情報に触れる機会が増えてきた中で、グーグルマップなどが更に未来予想と理想の効果的土地活用を示してくれる社会の到来が推測出来ました。
未来を感じ取る面白い機会を有難うございます。
私は、様々な問題を足元から解決まで持っていき、納得することが重要であると思っています。
そのためには、足元が世界的指標上どのようなところなのかを知っている事が大事であると思い毎回様々なご講師様から勉強させて頂いています。
この度は、人類の生活基盤である地球上で空間的に捉え、分析する手法を通じて持続発展社会を目指している研究の一端をを学ばせて頂きました。
この機会を通じて、環境問題・自然からの便益、エネルギー等の様々な問題の空間的価値を再認識させて頂きました。

手短に、環境問題を可視化、数値化をする手段の多様性をエコロジカルフィトプリントという視点から学ばせて頂きました。

また、第二部の質疑応答の時間を通じて
土地利用の自然エネルギーの最適化を可視化する為のツールづくり
このプラットホームの研究費のステークフォルダーは国土地理院。
CO2の排出量を絡めて森林資源を樹木の適正化を試みようとする会員の存在
農業用水、工業用水の小水力発電の最適化をマップで示したものがあるのか?
スペインのソフト会社との開発競争のようなお話

などについて
お話を頂きました。

沢山のご講義を頂きました。

おかげさまで大好評の会合として終わることができ
深く感謝いたします。

今後とも変わらぬご教示を賜りたくお願い申し上げます。

中根 正道 拝

 

🔴【重要】 迷惑メール(なりすましメール)に関するお詫びと注意喚起 

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
🔴2022年2月22日頃より、当会および当会の関係者を装った、いわゆる「なりすましメール」が不正に発信されているという事実を確認いたしました。 
当該メールを受信された皆様には多大なご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
 ※これらのメールは、当会からの情報漏えいによるものではなく、また、当会が送信したものではございません。 
また、当会からのメールで、「内容に心当たりがない」「怪しい」「業務に無関係」などのメールを受信され た場合は、ウイルス感染、フィッシングサイトへの誘導のリスクが高いため、メールの開封、添付ファイルの 参照、或いはメール本文中のURLのクリック等を行うことなく削除していただきますよう、よろしくお願いいた します。
 当会におきましては、不正アクセスの防止など情報セキュリティには十分注意しておりますが、引き続き 対策を強化して参りますので、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 以上

事務局長 

中根正道 社会学士

メイン会場

名古屋市市民活動推進センター

集会室

 

名古屋市中区栄三丁目18‐1

ナディアパーク

・国際デザインセンタービル 6F 

 

サブ会場

ナディアパーク内の施設

 

基本日程

毎月第4木曜日 14:00~17:00