CRN9月研究会  のご報告

◆ 講師
  1・水土里ネット各務用水土地改良区  
      事務局長  波能 寿子様
        「農業用水路の活用による太陽光発電事業」         
    kagamiyosui*triton.ocn.ne.jp  (*を @ にかえて)

    TEL 058-215-0751
     

      農業用水路の活用は画期的なことでした。

      太陽光発電で収益の確保ができました。

      全国からたくさんの見学者が殺到しています。                   
 
                    
  2・三重県雇用経済部  主査   三枝 太郎様
              班長   長嶋  康様
      「三重県のエネルギー政策について 」

    miedat00*pref.mie.jp  (*を @ にかえて) 

    TEL 059-224-2316


       三重県のエネルギー政策全般にわたってご説明いただきました。

       5つの戦略プロジェクト 

       みえスマートライフ協議会

       木曽岬メガソーラー

       青山高原風力発電

       ウッドピア木質 バイオマス利用協同組合

       ピカチュウ電気バス 



録音とパワーポイントの資料はこちらにあります。
ダウンロード  してください



http://1drv.ms/ZjmwIr



 

事務局長 

中根正道 社会学士

メイン会場

名古屋市市民活動推進センター

集会室

 

名古屋市中区栄三丁目18‐1

ナディアパーク

・国際デザインセンタービル 6F 

 

サブ会場

ナディアパーク内の施設

 

基本日程

毎月第4木曜日 14:00~17:00