6月CRN 6月研究会のご報告

6月CRN 6月研究会のご報告

 

1・アリジェン製薬株式会社 代表取締役社長 一橋大学 特任教授

         所 源亮様

「原子力発電はこんなに危険で こんなに高い」

    録音とパワーポイント資料

    http://1drv.ms/1r28Slw

          

    所源亮様 一橋大学 特任教授 の講演要旨

      ・原子力は人間のコントロール出来ないものである。

      ・日本の電力需要からみて原子力発電は不要

      ・原子力発電のコストは 表明出来ないくらい膨大なものです。

        IKWH 10万円 (今まで政府の計算は IKWH 6円 )

         ただし100万年ぶん、100年ぶんでは      24円)

      ・福島の放射能は広島原爆の10万倍

      ・人間とはどんな存在なのか?

           

               

2・とことんトーク 

          「次世代自動車はどうなるのか?」

          コーディネーター CRN会長  鈴木 鉄雄様

     アンケート用紙

     アンケート結果     

          http://1drv.ms/1n6SdwG

          

        これからの自動車は?

          燃料電池自動車   20人

          電気自動車     14人

          ハイブリッド自動車  9人

          その他        5人

          低燃費小型車     4人

          総数        52人

          

          

 ・トヨタ自動車技術統括部 主幹 三谷 和久様からオブザーバーとして

       トヨタの燃料電池自動車 の施策についてのお話をいただきました。

 

 ・タイミングよく昨日燃料電池自動車 について記者発表をした。

 ・20年以上もの長年大金を使って燃料電池自動車 の研究をしてきた。

 ・ハイブリッド車 プリウス 発売以来 昨年末で600万台達成した。

 ・これからは水素の時代か?

         

  とことんトークではたくさんの意見がだされました。

      

事務局長 

中根正道 社会学士

メイン会場

名古屋市市民活動推進センター

集会室

 

名古屋市中区栄三丁目18‐1

ナディアパーク

・国際デザインセンタービル 6F 

 

サブ会場

ナディアパーク内の施設

 

基本日程

毎月第4木曜日 14:00~17:00